軍事化NO 反基地のたたかい

[4.12祝園フィールドワーク]ミサイル弾薬庫が暮らしのすぐ隣にある実態を目の当たりに 

[4.12祝園フィールドワーク]ミサイル弾薬庫が暮らしのすぐ隣にある実態を目の当たりに 

フェンスの向こうに広大な弾薬庫があることを知らないと精華町は自然豊かでのどかな町に思えました。 しかし歴史的にも、また、近くの大久保に陸上自衛隊基地や舞鶴基地もあり、日本軍にとって重要な軍事拠点で、現在はもっと強化を狙っ…

【報告】座間フィールドワーク

【報告】座間フィールドワーク

2月8日、比較的天候にも恵まれ、長年精力的に地元の基地問題に取り組んでおられる米軍座間キャンプに陸軍第一軍団を歓迎しない会、通称「歓迎しない会」の金子豊喜男さん(元相模原市議、厚木基地第 5 次爆音訴訟原告団副団長)、松…

【報告】2.16 ZENKO 国際オンラインパネル 400名の参加で成功 東アジアから市民の国際連帯で戦争を止める

【報告】2.16 ZENKO 国際オンラインパネル 400名の参加で成功 東アジアから市民の国際連帯で戦争を止める

2025年2月16日(日)午前10時から、米国、台湾、韓国、沖縄からのパネリストと、国内12カ所のサテライト会場の対面参加者、そしてオンラインの個人参加者を結び、合わせて約400人の参加で、2.16 ZENKO 国際オン…

【報告】パレスチナ・すすむ戦争準備・石川県被災地の実態をテーマに「平和・命を守る写真展」(枚方)

【報告】パレスチナ・すすむ戦争準備・石川県被災地の実態をテーマに「平和・命を守る写真展」(枚方)

平和で豊かな枚方を市民みんなでつくる会(市民の会)は、11/10菅原生涯学習市民センターで、「平和・命を守る写真展」を開催しました。 テーマは・パレスチナに千の平和を!・すすむ戦争準備、沖縄の島々・日本全国各地へ・「もと…

キーン・ソード25に抗議 命どぅ宝の会が呼びかけ20団体が「共同声明」 軍事化に抗う現地の人々とZENKOスピーキングツアー(11/23-12/1)で連帯しましょう

キーン・ソード25に抗議 命どぅ宝の会が呼びかけ20団体が「共同声明」 軍事化に抗う現地の人々とZENKOスピーキングツアー(11/23-12/1)で連帯しましょう

キーン・ソード25に抗議 命どぅ宝の会が呼びかけ20団体が「共同声明」 衆議院選挙中の10月23日から11月1日まで日本全国で日米統合軍事演習キーン・ソード25の大軍事演習が行われました。 特に沖縄各地・島で実際の戦争「…