【10/15@足立】沖縄・南西諸島写真展&『沖縄、再び戦場へ』スピンオフ上映会シェアお願いします写真展 ”沖縄・南西諸島は今” 進むミサイル要塞化&ドキュメンタリー映画『沖縄、再び戦場(いくさば)へ』スピンオフ上映会 日時 10月15日(日) 写真展:11時~16時 映像上映:11時30分~12時…
今こそ即時停戦と和平交渉を!ウクライナ戦争を終わらせる9/30~10/8グローバル行動週間を成功させようシェアお願いします よびかけ 行動報告 行動予定 連絡先 FAX行動 ウクライナ戦争の即時無条件停止と和平交渉開始を!平和活動家のユーリー・シェリアジェンコさん(ウクライナ)/ボリス・カガリツキーさん(ロシア)に対する弾…
尊厳ある介護保障を求める介護保険改悪反対の署名シェアお願いします 厚労省へ2068筆を提出! 報告記事をお読みください(2023/01/05) 署名用紙をダウンロード 今すぐオンライン署名 「尊厳ある介護保障を求める介護保険改悪反対の署名」にご協力を 介護保険は3年…
10.22団結まつり(2023年10月22日、扇町公園にて開催!)シェアお願いします←ZENKO TOPページに戻る オール沖縄会議辺野古現地闘争部長として、辺野古座り込み行動など辺野古新基地建設阻止のために現場の運動を牽引してきた。 沖縄・南西諸島の軍事強化と「南西諸島有事」に反対し…
「台湾有事」NO! 沖縄戦を繰り返すな!国際連帯で琉球弧の軍事要塞化、辺野古新基地を止め、対話で平和を!(ZHAP:ZENKO辺野古反基地プロジェクト)シェアお願いしますEnglish 今すぐ署名する 署名用紙をダウンロード 沖縄では世代を超え島々を戦場にさせまいと反基地運動が広がっている 辺野古の現状(©沖縄ドローンプロジェクト 2021年12月14日)民意無視・環境…
【基調&決議】国際連帯で平和をつくる 2023 ZENKO in 横須賀にのべ900人が参加!2023 ZENKO in 横須賀は国内外からのべ900人が参加し大成功しました。みんなで討議し採択した基調と決議を掲載します。
大軍拡・増税・改憲で生活を壊す岸田政権の退陣を求める署名にご協力ください!※2/19〆2023年度予算は軍事費が6.8兆円と過去最大を大幅に更新しました。今後財源を補うため増税が議論されています。大軍拡は増税や社会保障費の削減などにつながり、私たちの生活を破壊します。大軍拡・増税・改憲で生活を壊す岸田政権は退陣するしかありません。署名にご協力よろしくお願いします。
第5回ZENKOユース平和参加団 in 沖縄 沖縄戦の体験継承から真の平和の実現にシェアお願いします2月17~19日に「第5回ZENKOユース平和参加団 in 沖縄」を開催しました。全国から10~30代のユースメンバー8人が参加し、五感で沖縄の自然を体感し、交流することで平和への思いを新たにしました。…
「沖縄・南西諸島は今~進むミサイル要塞化」写真展 2022年9月〜各地で開催沖縄・琉球の島々では、軍事要塞化が進められようとしています。島に住む人たちは、もし戦争状態になってもどこにも逃げることができません。今また進む戦争への道に、危機感を持ち大きな反対の声をあげています。ぜひ、写真展をご覧になり、沖縄の今を知ってください。
【声明】国交相による辺野古「県不承認」取り消しに抗議する!新基地建設を即時中止しろ!(2022.4.13)私たちZENKOは辺野古新基地建設に反対する沖縄の人々と連帯する。そしてZHAP(ZENKO辺野古反基地プロジェクト)の署名を広げ、5・6月に予定している沖縄・南西諸島の反基地闘争と連帯するスピーキングツアーを大きく広げることを呼びかける。
【声明】ロシアはウクライナでの戦争をやめろ!軍事でなく外交的解決を!世界中が懸念する中、2022年2月24日にロシアはウクライナに軍事侵攻しました。攻撃はウクライナ東部ドンバス地方のみならず、首都キエフの郊外や南部などのウクライナ全土に及び死傷者も出ています。私たちZENKOは、平和を脅かすロシアの軍事侵攻に対して強く抗議します。