

オンライン署名1602+紙の署名6375
辺野古新基地建設の現状

全世界でコロナ感染急増の危機が迫る中、4月16日日米首脳会談で「辺野古新基地建設の着実な推進」を確認しました。このまま日米両政府の一方的なやり方を黙って見過ごすことはできません。
沖縄では、97年の名護市民投票以降も24年間にわたって辺野古新基地建設反対の声を上げ続けています。県民投票をはじめ県民大会、国政地方選挙でも民意は「辺野古反対」でした。それでも自公政権は、辺野古新基地建設を強行してきました。
何とかして工事を止めたい。今すぐにでも止めたい。
この運動は、全米最大の社会主義組織で民主党左派議員らに大きな影響力のあるDSA(アメリカ民主主義的社会主義者)やプログレッシブ進歩派議員団の力で、辺野古を止める賛同運動です。
DSAは、2020年の米国大統領選挙では、民主主義的社会主義者を公認するバーニー・サンダース(現在、連邦議会上院予算委員長)を支持して選挙運動を展開し、サンダース躍進の立役者となりました。全米50州の全支部で会員が全戸訪問し有権者登録を1000万人以上獲得、DSA会員は若者を中心に9万人に急増しています。現在もバイデン政権の新自由主義政策を転換させるための取り組を強めています。大企業への法人税増税、気候変動問題、アフガニスタンからの米軍撤退など従来の米政権の政策を根本的に変えつつあるのもDSAをはじめとする民主党進歩派プログレッシブ議員団の奮闘と言えます。
このDSAやプログレッシブ進歩派の組織力を通じて、バイデン政権の中枢に辺野古新基地建設は、軟弱地盤の問題、県民の民意を反故にしてきた人権の問題、海域がホープ・スポットに指定されるなど環境破壊の問題、温暖化対策としての海外基地閉鎖の問題などを突き詰めて建設計画を白紙撤回させるプロジェクトです。あなたも全世界の人々と一緒に“辺野古を止める!DSAとともに”賛同人になって下さい。
全世界でコロナ感染急増の危機が迫る中、4月16日日米首脳会談で「辺野古新基地建設の着実な推進」を確認しました。このまま日米両政府の一方的なやり方を黙って見過ごすことはできません。
沖縄では、97年の名護市民投票以降も24年間にわたって辺野古新基地建設反対の声を上げ続けています。県民投票をはじめ県民大会、国政地方選挙でも民意は「辺野古反対」でした。それでも自公政権は、辺野古新基地建設を強行してきました。
何とかして工事を止めたい。今すぐにでも止めたい。
この運動は、全米最大の社会主義組織で民主党左派議員らに大きな影響力のあるDSA(アメリカ民主主義的社会主義者)やプログレッシブ進歩派議員団の力で、辺野古を止める賛同運動です。
DSAは、2020年の米国大統領選挙では、民主主義的社会主義者を公認するバーニー・サンダース(現在、連邦議会上院予算委員長)を支持して選挙運動を展開し、サンダース躍進の立役者となりました。全米50州の全支部で会員が全戸訪問し有権者登録を1000万人以上獲得、DSA会員は若者を中心に9万人に急増しています。現在もバイデン政権の新自由主義政策を転換させるための取り組を強めています。大企業への法人税増税、気候変動問題、アフガニスタンからの米軍撤退など従来の米政権の政策を根本的に変えつつあるのもDSAをはじめとする民主党進歩派プログレッシブ議員団の奮闘と言えます。
このDSAやプログレッシブ進歩派の組織力を通じて、バイデン政権の中枢に辺野古新基地建設は、軟弱地盤の問題、県民の民意を反故にしてきた人権の問題、海域がホープ・スポットに指定されるなど環境破壊の問題、温暖化対策としての海外基地閉鎖の問題などを突き詰めて建設計画を白紙撤回させるプロジェクトです。あなたも全世界の人々と一緒に“辺野古を止める!DSAとともに”賛同人になって下さい。
記者会見についてこちらもご覧ください。
DSAとともに辺野古と止める!ZHAP記者会見
http://www.zenko-peace.com/archives/11102
キャンペーン呼びかけ人・団体
(2021年7月16日現在 3団体・50名)
DSA(アメリカ民主主義的社会主義者)国際委員会が正式に加わりました
DSA(アメリカ民主主義的社会主義者)国際委員会からの連帯メッセージ
「DSA(アメリカ民主主義的社会主義者)国際委員会は、沖縄・辺野古における軍事基地の建設に反対するZHAP(ZENKO辺野古反基地プロジェクト)の共闘運動に結集するすべての団体・個人に連帯を表明する。DSA国際委員会は、バイデン政権及び日本政府に辺野古新基地建設を中止するよう要求する。軍国主義推進のために現地の地域社会を害する、米軍基
賛同団体一覧
イラク平和テレビ局 in Japan
医療問題研究会
SDCC(ジュゴン保護キャンペーンセンター)
OPEN(平和と平等を拓く女たちの絆)
沖縄平和連帯京都南部の会
沖縄・辺野古への新基地建設に反対し、普天間基地の撤去を求める京都行動
朧会(大阪府羽曳野市)
関西地区生コン支部神戸ブロック
関西地区生コン支部双葉産業分会
関西ユニオン生コン支部京津ブロック近江アサノ分会
教職員なかまユニオン
「月桃の花」歌舞団
原発をなくす河内の会
憲法いかそう茨木市民の会
子ども全国交歓会
自衛隊員の命と人権を守る京都の会
書のサロン(大阪府 富田林市)
住民自治を壊す大阪維新市政を許さない会
首都圏なかまユニオン
制服向上委員会
ZENKOおきなわ
ZENKO関電前プロジェクト
ZENKO京都
ZENKO堺・河内長野
ZENKO兵庫
戦争あかん!ロックアクション
全日建連帯労組関生支部
全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部京津ブロックバード分会
全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部播但ブロック
全日本建設運輸連帯労働組合近畿地方本部関西地区生コン支部京宝分会
全日本建設運輸連帯労働組合鳳勇分会
戦略ODAと原発輸出に反対する市民アクション(コアネット)
脱原発・滋賀✩アクション
南京大虐殺60ヵ年大阪実行委員会
にくきゅー琉球
寝屋川・平和と市民自治の会
ビジネスサポート大田事務所
広島なかまユニオン
フィリピンAKAYプロジェクト
フェア・コープ関西
平和で豊かな枚方をみんなでつくる会
平和と市民自治のまち大津をともにつくる会
平和と生活をむすぶ会
平和と福祉のまち西宮をつくる会
平和と民主主義をともにつくる会・大阪
平和と民主主義をともにつくる会・かながわ
平和と民主主義をめざす全国交歓会(ZENKO)
フィリピン/MAPALAD KA
キャンペーンを広めてください
賛同をあつめてください!
賛同金1口1000円にご協力ください!
銀行振込にて決済
三井住友銀行
京阪京橋支店(店番139)
普通 1292002
名義 ニシオカ ノブユキ
SNS等でシェアしてください
ロゴ、資料ダウンロード
辺野古基地建設の現状・問題点を伝える写真パネルを追加しました(6/30)
DSA(アメリカ民主主義的社会主義者)とは?
DSA(アメリカ民主主義的社会主義者)は米国最大の社会主義組織です。
https://www.dsausa.org/
1982年に結成され、労働運動や地域の民主化、人種差別反対の運動を進めてきました。グローバル資本主義の下で、貧富の格差拡大、差別、戦争政策が進められていますが、これらの問題を解決するには社会主義へと進む社会変革が必要であるという立場で闘いを進めてきました。

バーニー・サンダース上院予算委員長
2016年と2020年の米国大統領選挙では、DSAは民主的社会主義者を自認するバーニー・サンダース(現在、連邦議会上院予算委員長)を支持して選挙運動を展開し、サンダース躍進の立役者となりました。メディケア・フォー・オール(国民皆保険)、グリーン・ニューディール、カレッジ・フォー・オール(大学の学費無料化)、富裕者増税など、グローバル資本に財源を負担させて人々の命と暮らしを守る社会主義的政策を訴えました。大統領選挙で、連邦議会選挙で、州議会、市議会選挙で、全戸訪問によって支持を広げました。コロナ危機の下で医療の無償化、個人給付、家賃帳消し、労働者の雇用と安全の保護を要求してきました。

アレクサンドリア・オカシオコルテス下院議員
2020年の選挙で、DSAはアレクサンドリア・オカシオコルテス、ジャマール・バウマン(ニューヨーク市)、コーリー・ブッシュ(BLM[黒人の命を軽んじるな]運動の指導者の1人。ミズーリ州セントルイス)、ラシーダ・トレイブ(ミシガン州デトロイト)の4人が連邦下院議員選挙で当選しました。地方議会でも、ニューヨーク州議会上院2人、下院3人を始め数十人が当選しています。
DSA議員は、民主党の予備選挙で、戦争を推進しBLM運動弾圧に手を貸し大企業の利益擁護を進める民主党タカ派の既得権益層の現職議員に打ち勝ち、本選でも当選を勝ち取った人たちです。
このような闘いの中で、DSAの会員は数年前の6000人から、現在90,000人に急増しています。アメリカの労働者・市民の大きな支持を受けているDSAを民主党・バイデン政権も無視できない存在となっています。
2019年7月、私たちは2019 ZENKO in 東京に初めてDSAの代表としてビル・イェイツさん(DSA国際委員会のアジア太平洋地域担当、DSAシアトル支部)を招き、交流しました。そして8月にはZENKO実行委員会の代表が米国ジョージア州アトランタ市で開催されたDSA大会にオブザーバーとして参加しました。
DSA大会に参加したZENKOメンバー

ZHAP(ZENKO Henoko anti-base Project / ZENKO辺野古プロジェクト)
連絡先
zenkoweb@gmail.com
〒120-0024 東京都足立区千住関屋町8-8 パラマウント2F
TEL 090-1771-4150
〒536-0016 大阪市城東区蒲生1丁目6-21 LAGセンター3F
TEL&FAX 06-6931-0277