通常国会会期末を控えた6月11日(金)に中央要請行動を実施しました。計7府省庁(内閣府、厚労省、防衛省、資源エネルギー庁、原子力規制庁、財務省、文科省)に対し、現場の声を直接届け、コロナ禍で危機にさらされる命と生活を守るための政策転換を強く求めました。
コロナ危機下で命と生活を守る6.11ZENKO中央要請行動報告─市民の思いを伝え政策転換を

通常国会会期末を控えた6月11日(金)に中央要請行動を実施しました。計7府省庁(内閣府、厚労省、防衛省、資源エネルギー庁、原子力規制庁、財務省、文科省)に対し、現場の声を直接届け、コロナ禍で危機にさらされる命と生活を守るための政策転換を強く求めました。
行動予定に変更がでる場合があります。参加ご希望の方はお問い合わせ下さい。
4月14日のZENKO中央要請行動では、衆院審議で明言しなかった条例制定の制限~個人情報保護の骨抜きを暴露した。またワクチン接種システムは自治体判断で使用しなくても良いと明言もさせ、今後の廃案をめざす闘いと自治体での実質化を許さない取り組みに使える内容を引き出す成果を得た。
4月6日、「デジタル監視法案(デジタル改革関連6法案)」の内、5法案が衆議院本会議で可決され、参議院に送られています。法案審議は当初予定とは異なり5月にずれ込みます。法案の廃案、少なくとも継続審議にむけ、反対世論を示す必…
デジタル監視法案廃案!緊急行動の呼びかけ ZENKO(平和と民主主義をめざす全国交歓会)2021年3月29日 菅政権は、デジタル監視法案(関連法案)の4月中旬の成立を強力に進めています。3月24日(水)、デジタル改革反対…