今すぐ戦争止めよう!東アジアに平和を!2022 ZENKOスピーキングツアーが開幕。スタートを切った北海道集会の報告をお届けします。
北海道集会は、石垣市議会議員・花谷史郎さんをゲストにお迎えしました。花谷さんは、地元で農園を営む40歳で、この世界では「若手農業者」に入ります。

日本のメディアでは、中国船舶(海警局や民間漁船)による「領海侵犯」ばかり話題になるが、そのほとんどが日本領海ではなく接続水域(領海外)での活動であり、脅威ではないこと、中国政府が「1つの中国」を公式見解としている以上、台湾へ侵攻すれば自国民に銃を向けることになり現実的ではないことなど、メディアとは全く異なる南西諸島の実態をご報告いただきました。石垣市当局が自治基本条例を廃止しようとしていたことや、それが否決されると自治基本条例から「住民投票条項」を削除するなど、基地誘致のため、なりふり構わず市政当局による民主主義、地方自治破壊が行われたことも暴かれました。

花谷さんたちが反対していた基地は、残念ながら2023年には完成してしまいます。「これからは基地があることを前提とした闘いに転換する必要があるが、諦めずに頑張りたい」との花谷さんの決意を受け、私たちも支援の輪を広げなければならないと感じました。





ZENKO北海道からは、沖縄の闘いに連帯するため、沖縄写真展など、琉球弧軍事化の実態を広く知らせていく活動に今後、取り組んでいく行動提起がありました。


【6/10-13】軍事化する沖縄・横須賀・横浜写真展
■6月10日(土曜日)~13日(火曜日) 12時~18時 ・サルビアホールギャラリー(JR鶴見駅東口2分) ・「沖縄、再び戦争へ(仮題)
3・5枚方市写真展に70人の人々が参加! 市民の関心の高さ実感!【琉球弧ミサイル写真展】
名称:『市民がつくる「平和の日」パネル展 ミサイル基地化される沖縄・南西諸島は今』主催:市民がつくる「平和の集い」実行委員会 ご多忙なな
【品川 / 琉球弧ミサイル写真展に70人が来場】友人たちが真剣に見てくれた 「こんなにミサイル基地が造られているなんて知らなかった」
「敵基地攻撃・軍事費倍増」の来年度予算案を止めようと1月15日、東京・品川で「沖縄・琉球弧ミサイル写真展」が開かれ、70人以上が来場しま
沖縄・南西諸島は今~進むミサイル要塞化【11/23滋賀写真展報告】
ZENKO滋賀 みねもと 主催:ZENKO滋賀場所:ギャラリーQ(滋賀県大津市)日時:2022年11月23日(水・休)11時~18時