2021/3/27~28@呉&広島 3月27日~28日の週末、第二回になる「東アジアの平和のためのZENKO参加団in広島」を実施した。昨秋の岩国~広島から、今回は呉~広島とコースを変えて、軍港呉と軍都廣島を巡った。 戦…
冷静に過去の戦争体験から学び、消し去られようとしている加害の史実を学習し、記憶し、伝えたい─「東アジアの平和のためのZENKO参加団in広島」の報告

2021/3/27~28@呉&広島 3月27日~28日の週末、第二回になる「東アジアの平和のためのZENKO参加団in広島」を実施した。昨秋の岩国~広島から、今回は呉~広島とコースを変えて、軍港呉と軍都廣島を巡った。 戦…
3月5日(金)から7日(日)の三日間、ZENKO沖縄参加団に取り組みました。 今月は、沖縄戦遺骨収集ボランティアの具志堅隆松さんが県庁前でハンガーストライキをすることになったことと、高江に新しいヘリパッドが建設されること…
3月8日、女性デーのつどいを持ちました。会場には50人以上が集まり、東京都や沖縄ともオンラインで結び開催。 竹信恵美子さんが「女性を直撃したコロナ害をどう乗り越えるか」のテーマで講演。コロナ禍で、真っ先に女性が被害にあっ…
2021年1、2月コロナ感染が激増する中、「緊急事態宣言では感染拡大は防げない、無料のPCR検査の拡充と医療体制の充実、生活保障を行え」と地元自治体への要請行動を各地の実行委員会が行いました。各地の報告と要請文を掲載します。
大津市は市民の声をききコロナ対応策を示せ 3月1日、大津市役所前で宣伝行動をしました。 なぜなら、昨年12月22日にコロナ対策で要請書と質問書を提出し面談を要請していましたが、なしのつぶて。市長公室を通じて文書回答する…