2021 ZENKO in 大阪まであと9日! 2021 ZENKOで行われる分科会をリレーで紹介します!
第7分科会 老朽原発再稼動、汚染水放出をとめよう 国際法で原発被災者の闘いを支えよう
この分科会は、原発事故の責任と損害賠償請求の裁判が最高裁で争われ、汚染水放出に対する抗議が拡がる中で開催されます。
どう闘うか? 大きなテーマは、
① 国際人権法で被災者の侵害された権利を補償・回復する。
② 低線量被ばくの害を闘いの中に貫く、などです。
全国の裁判や避難者支援の先頭に立つ方が報告し、交流します。
分科会で3.11行動など全国で取り組む方針も話し合います。

プログラム
・情勢と決議案
・裁判・闘いの報告
村田弘さん(福島原発かながわ訴訟原告団・団長)
熊本美禰子さん(避難者の住宅追い出しを許さない会・代表)
河野益近さん(子ども脱被ばく裁判・支援者)
・運動の交流と討議
① 国際世論に訴える。国際法を闘いにいかす。
② 低線量被ばくの影響、汚染水放出、老朽原発再稼動 など
主催 全交反原発分科会実行委員会
連絡先
小山 070-5653-7886 nobiscum@wb4.so-net.ne.jp
秋野 090-1588-6351 hiyoko1735@ymobile.ne.jp
2021 ZENKO in 大阪の分科会に参加するにはチケットが必要です。
オンライン参加の方は7/23(金)17時までに手続きを終えて下さい。

2021 ZENKO in 大阪 分科会一覧
[table id=70 /]