2024年10月14日、広島市内で2008-09年のガザ攻撃で被害を受けた子どもたちを描いた映画『ぼくたちは見た』と写真展「パレスチナの子どもたちに千の平和を」が上映・展示します。主催はZENKO広島。
[10/14@広島]パレスチナ連帯・上映会&写真展
![[10/14@広島]パレスチナ連帯・上映会&写真展 [10/14@広島]パレスチナ連帯・上映会&写真展](https://i0.wp.com/zenko-peace.com/wp-content/uploads/2024/09/5a19ae44d07b33e0d9cef672323f7c7f.jpg?resize=670%2C300&ssl=1)
2024年10月14日、広島市内で2008-09年のガザ攻撃で被害を受けた子どもたちを描いた映画『ぼくたちは見た』と写真展「パレスチナの子どもたちに千の平和を」が上映・展示します。主催はZENKO広島。
万博カジノ中止と被災地支援を求め、9月25日に経産省へ6,090筆の署名(累計50,779筆)を提出。万博工事が能登震災復興に支障を及ぼす懸念を強調し、命を守ることを優先するよう訴えた。文科省には万博子ども無料招待事業中止を求めた。
2024年9月18日、ZENKOでは初めて外務省大阪分室で要請行動を行いました。ガザ侵攻停止とパレスチナ国家承認を求める要請書を提出しましたが、回答は保証できないとの返答。今後も停戦に向けて実効ある行動をもとめていきたいと思います。
9月25日に被災地の要望書と共に署名を経産省に提出予定です。被災者の声は「万博やIRより被災地支援を優先してほしい」に尽きます。今一度、署名の拡散をお願いします。被災地の声を経産省へ届けましょう
9月18日、大阪市淀屋橋にある㈱IHI関西支社に三度目の要請を行いました。不誠実な対応を受けたものの要請書を手渡しました。その後、市民に対してチラシ配布とアピールを実施しました。