ZENKOスピーキングツアー11/30神奈川集会11月30日(火)の神奈川集会は、基地建設により失われる大浦湾の自然を守るために活動する東恩納琢磨さん(名護市議会議員)からの報告を頂きます。防衛省がサンゴ移植をずさんに行った問題で、東恩納さんは移植されたサンゴの状態を確認し続けています。
【11/30神奈川集会】基地建設により失われる大浦湾の自然を守る─ 東恩納琢磨さんと命の海を埋め立てるなと声をあげましょう!#ZENKOスピーキングツアー

ZENKOスピーキングツアー11/30神奈川集会11月30日(火)の神奈川集会は、基地建設により失われる大浦湾の自然を守るために活動する東恩納琢磨さん(名護市議会議員)からの報告を頂きます。防衛省がサンゴ移植をずさんに行った問題で、東恩納さんは移植されたサンゴの状態を確認し続けています。
ZENKOスピーキングツアー11/28東京集会には、辺野古ゲート前行動のリーダーである上間芳子さんから沖縄での基地建設を止める闘いの最新の状況を報告いただきます。軍事基地建設を止めるため、平和を願う市民の闘いを日本全国に広げていくために、上間芳子さんの訴えを聞いてください。
2021 ZENKOスピーキングツアー広島集会では具志堅隆松さん(遺骨収集ボランティア「ガマフヤー」代表)に「人道上許されない遺骨土砂の埋め立て使用」の演題で講演をして頂きます。そして、広島からの報告として、正木峯夫さん(広島の強制連行を調査する会)に「広島三菱元徴用工遺骨問題から学ぶべきこと」というテーマで話していただきます。DSA(アメリカ民主主義的社会主義者)からの連帯ビデオメッセージも上映します。こぞってご参加ください!
岸田政権は民意を無視し、沖縄・辺野古新基地建設や南西諸島軍事要塞化を加速しています。しかし、沖縄の人びとは諦めずしなやかにしたたかに闘い続けています。11/27〜12/5「ZENKOスピーキングツアー」では沖縄現地の最前線で闘う9人のゲストが最新の情勢や闘いを語ります。オンライン参加も可能!
第2次岸田内閣が発足しました。私たちは、岸田政権が進める戦争と「改憲」、新自由主義路線を根本から転換することを求めて、中央要請行動に取り組みます。
日時:2021年11月26日(金)11:00~18:00
●スタート集会 参議院議員会館前●まとめ集会 参議院会館B104会議室(地下1階)