【ガザ地上侵攻に緊急抗議】9月17日、各地で抗議行動に取り組みました

シェアお願いします

大阪・京橋

9月17日(水)18時から19時、京橋京阪モール前で、緊急でイスラエルのガザ市侵攻への抗議行動に取り組みました。

飢餓の上に全滅作戦をおこない、負傷者や高齢者など必死で逃げ惑うガザ市民の映像が報道されていますが、今声を上げることが虐殺を止めるために大切だと訴えました。

約20名があつまり、チラシ配布と抗議ファクスを呼びかけました。

急ぎ足の通勤客への呼びかけで会話までできる人は数人でしたが、チラシは約80枚まけました。

滋賀

9月17日(水)、イスラエル軍の戦車など地上部隊によるガザ侵攻が開始されたことに対し、抗議の宣伝行動を行いました。(午後5時半から滋賀県大津市内のJR・京阪 膳所駅前) 9月15日、イスラエル軍はパレスチナ・ガザ地区の中心都市ガザ市に大規模な空爆を行いました。16日には戦車がガザ市内に突入し地上軍事作戦を開始しました。

 すでにガザ地区では2年近く続く爆撃と国境封鎖により6万人以上が死亡し、多くの市民が餓死の危機に直面しています。

 ガザの完全制圧を表明していたイスラエルが国際社会の非難と制止を無視して地上軍を投入したことは、いよいよガザ市民を殺戮し、または追放して、ガザ地区を略奪することに他ならず、極めて残忍で非人道的な行為です。

 世界中から抗議の声を上げていくことが必要です。虐殺に加担する日本政府、企業の責任は重大です。その日本に住む私たちの責任も。

ZENKO-滋賀 が抗議行動を行うに際して、本当に急ですが(当日)、呼びかけというかお知らせをしたところ、総勢20名近くになり、それぞれのチラシなどを撒きながら抗議・宣伝をおこないました ↓

「フリーパレスタイン」の歌をうたっています♪ ↓

兵庫

兵庫でも緊急行動に取り組みました。

各地で配布したちらし