4月14日のZENKO中央要請行動では、衆院審議で明言しなかった条例制定の制限~個人情報保護の骨抜きを暴露した。またワクチン接種システムは自治体判断で使用しなくても良いと明言もさせ、今後の廃案をめざす闘いと自治体での実質化を許さない取り組みに使える内容を引き出す成果を得た。
個人情報保護骨抜きのデジタル監視法案は廃案!署名1511筆を提出─今後の闘いへの力に(4.14デジタル監視法案の廃案を求めるZENKO中央要請行動報告)


4月14日のZENKO中央要請行動では、衆院審議で明言しなかった条例制定の制限~個人情報保護の骨抜きを暴露した。またワクチン接種システムは自治体判断で使用しなくても良いと明言もさせ、今後の廃案をめざす闘いと自治体での実質化を許さない取り組みに使える内容を引き出す成果を得た。

4月6日、「デジタル監視法案(デジタル改革関連6法案)」の内、5法案が衆議院本会…

去る3/18に川崎市ふれあい館の館長に脅迫郵便が届いたことを受けて、3/31に外…

3月31日に「日本の市民社会とともにするコリア ピース アピール(Korea P…
![[辺野古]コロナ禍でも工事強行続く 市民はしたたかに座り込み抗議 [辺野古]コロナ禍でも工事強行続く 市民はしたたかに座り込み抗議](https://i0.wp.com/zenko-peace.com/wp-content/uploads/2021/04/image001.jpg?resize=670%2C300&ssl=1)
沖縄県ではコロナ感染症拡大が続いています。4月1日からは、県独自の緊急特別対策が…